松商学園高等学校は明治31年(1898年)の開校から、120年以上の歴史を重ねてきた全国有数の伝統校です。
School Life
スクールライフ
困っている人いませんか?
2021.06.25

一学年対象に、SOSの出し方を学びました。
はじめに、校長先生からスピンドルニューロンという神経細胞のお話がありました。
嬉しいとき、楽しいときなど幸せを感じると伸びる左目の裏にある細胞。
苦しいとき、辛いときなどの不幸に反応する細胞はない。
よって、私たちはしあわせになるために生きている。ということです。
わかってはいましたが、やはり私たちは幸せになるために生きていたんですね。
こんな仕事をしたい。あんなふうになりたい。未来の自分を想像するとわくわくが止まりません。
たくさんの幸せ体験を重ねて、どんどんスピンドルニューロンを伸ばしていきましょう。
伸ばせば伸ばすほど、いいことがたくさん起こるそうです。お試しあれ。
松商学園公式インスタグラム、フェイスブックもあわせてご覧ください。




