松商学園高等学校は明治31年(1898年)の開校から、120年以上の歴史を重ねてきた全国有数の伝統校です。
Achievements
進路実績

県下トップクラスの進路実績 2022年度卒業生の進路状況
- 進路実現率
-
94%
※進学・就職希望者中、進学・就職者
- 就職内定率
-
100%
※就職希望者中、内定者
- 四年制大学進学者
-
279人
短期大学:42人、専門学校:75人、就職:11人
2022年度は現役生で279人が四年制大学に進んでいます。地元の信州大学・長野県立大学・長野大学・諏訪東京理科大学・長野県看護大学はもちろんのこと、県外でも大阪大学・山形大学・群馬大学・東京学芸大学・山梨大学・新潟県立看護大学・山梨県立大学・石川県立大学、そして防衛大学校などの国公立大学に浪人生も含めると32人が合格しています。また、早稲田大学・上智大学・国際基督教大学・東京理科大学・東京女子医科大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学・同志社大学・立命館大学などの難関私立大学にも多数の生徒が合格しました。クラブ活動の実績などを活かして進学した生徒もいます。
就職では公務員や一般企業だけでなくプロサッカー選手も輩出しました。
